
投稿者: nac
4/8から春ラフティングスタート!
昨日はテレ朝の全国駅総選挙という番組でニセコ駅が16位に選ばれ、NACのロスやラフティングを紹介してもらえました。久々の全国放送でとても嬉しかったです。ニセコといえばパウダースノーを求めて世界中から人が遊びにきますが、紹介にもあったように今や一年中を通してアウトドアアクティビティを楽しめる場所となりました。NACとしてはなんといってもラフティング!豊富なニセコの雪が気温上昇とともに一気に尻別川に流れ込んで4月5月は特にエキサイティングなラフティングが楽しめます。今週末の4月8日からスタートしますのでぜひお楽しみください。
ニセコラフティングのパイオニアとして自信をもってお勧めする春の雪解けラフティングです。
北海道LOVE割でラフティングの予約受付中!
ここのところ春の陽気に心が躍る毎日ですね。今年は4月8日よりラフティングツアーが始まりますが、北海道LOVE割での予約が可能です。対象となる方でご参加希望の方はぜひご活用くださいませ。
グッドモーニングニセコ
おはようございます。今日はとても穏やかでよい雪とよい日差しに恵まれた朝で、ニセコアンヌプリのバックボウル側にドロップしていく人たちの美しいラインとスプレーが朝陽に光ってました。ちょうどモイワのボウルでは防災科学研究所による雪崩の実験調査も今日から行われるとのこと。ぜひバックカントリーをされる方はご協力お願いいたします。また、おもいっきり午前中ゲレンデ―やバックカントリーを楽しんだ方、もしくはあまりスキーが滑れない方には白銀の森を歩くスノーシューツアーがおススメです。いろんな角度からおもいっきりニセコの冬をお楽しみくださいね!
1月10日よりHOKKAIDO LOVE割再開
いよいよ2023年も始まりました。ニセコふらふは毎日毎日すごい勢いでパウダースノーが降り続いております。
さて、年末年始は外れていたHOKKAIDO LOVE割が1月10日から再開いたします。NACではアドベンチャーパークとスノーシューツアーがお得に遊べますのでぜひご利用くださいませ。
センター(ニセコ店)冬季営業期間
本日12月1日より3月31日までのあいだニセコ事務所の電話対応や受付などは11:00~20:00となります(12月27日~1月3日は9:00~20:00予定)。
なおレッスンやスノーシューなどのアクティビティは朝から通常通り開催しておりますのでぜひご予約いただければとおもいます。よろしくお願いいたします。
着々と冬にむけて
なにかすっきりしたイメージのあるNAC正面。

NACの前のテラス、NACの後ろの夏ギア保管スペースを解体して着々と冬支度を進めています。


言われてみるとたしかに!となるかもしれませんが、夏の間皆さんがお寛ぎしていたNAC正面のテラスは毎年この時期に片づけられて冬の間はセンター目前まで除雪車が入って駐車スペースとなっています。理由は簡単、雪対策です。


後は雪が積もれば準備万端ですね!
どうみん割が10月10日まで使えます
9月30日までだったどうみん割が10月10日まで延長になりました。ぜひどうみん割専用予約サイトよりご予約くださいませ。
3年ぶりに開催!2022トレイルラン
今日はコロナ禍で2年続けて開催を見送っていたトレイルランが3年ぶりに無事に開催することができました!今年はとにかくシンプルにトレイルを走って楽しんでもらうことに専念して準備させていただきました。
朝の緊張感、途中の皆さんの笑顔、トレイルに打ち込む姿、ゴールでの解放感、全てがトレイルランが戻ってきたことを実感する時間でした。
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。皆さんめちゃくちゃかっこよかったです。また来年お会いできますように!