月: 2025年9月
2025トレイルラン
リザルトはこちら
土砂降りでスタートしたトレイルラン。山頂のコンディションが視界不良かつ悪天候なため、30㎞コース(26.4㎞)はクローズし、10㎞コース(13.2㎞)を2周することとしました。また、このコンディションだったため12:30から予定していた表彰式も急遽取りやめとなり、その際に一部の人にのみ表彰の品が配布されましたが、こちらに関しましては後日リザルト集計後に大会要項通りのカテゴリーに沿ってお渡しできていない方に郵送させていただきますので、いましばらくお待ちくださいませ。
最後のランナーがゴールゲートをくぐったときは太陽がキラキラと輝いて今日一日の皆さんとすごした冒険に花をそえてくれました。大変なコンディションでしたが本当に皆さんご参加ありがとうございました!かっこよかったです!
今回は株式会社Re・蘇さまよりリ・ソビームシールタイプを参加者全員に、当日会場ではGravity Niseko様がトレイルランニングシューズ「VECTIV」の試し履きブース出展を、そしてDANGSHADES様、SMITH様、NomadWellness様より協賛品をご提供いただきました。また多くのボランティアの方々、一緒に大会をサポートしていただきありがとうございました。
































いよいよ明日!NACトレイルラン
いよいよトレイルランの大会が明日に迫ってまいりました。2003年から始めたトレイルランの大会、今年も無事に開催できることとなりとても嬉しいです。



昨日は5㎞コースをぐるっと歩いてきたのですが全体的に高低差も少なくコースのほとんどがけものみちのようなシングルトラックで軽くかく汗と深呼吸がとても気持ちよい時間でした。歩きで1時間20分くらいでしたが、速い人は30分ほどで駆け抜けていくのですからトレイルランナーたちってすごいです。
エントリーコースの5kmでも、ところどころ沢の岩に足をかけると動いたり、下りで滑りやすかったりする場所もありますし、朽ちた木道などもあります。シカの足跡もちらほらあるのでシカもよろこんで使っているようです。ぜひトレイルランならではの「足先に意識を全集中」を存分に発揮して獣になった気分で山を駆け抜けていただき、ゴールでまたお会いできればと思います。
当日は会場脇のNACアドベンチャーパークは参加者とそのご家族は20%オフでお楽しみいただけます。また、ニセコグラビティ―様が出店してトレイルランシューズの試し履きができたりします。他に株式会社Re・蘇さまよりリ・ソビームシールタイプをいただいており参加Tシャツと一緒に配布させていただきますのでぜひご活用ください。



それではみなさん、気を付けてお越しくださいませ!