新型コロナウィルス対策

新型コロナウィルスに対する各施設の取り組みとなります。ご利用前にお読みください。

NACセンター

複数のお客様が接触する備品(ボールペン、カウンターテーブル、ドアノブ、各アクティビティ用ギアなど)や送迎バスの車内のアルコール消毒を定期的に行っております。また、入り口には手の消毒用アルコールも設置しておりますので来店時にご利用ください。

アクティビティ参加のお客様へ

【当日来られる前に】
当日ご自宅ないし宿泊施設を出る際に検温をお願いいたします。
37.5度以上の発熱、咳などの症状がある場合は参加をご遠慮ください。
症状次第ではこちらからお断りする場合もありますのでご了承ください。

【受付時の同意書の提出とお支払について】
受け付けの際に支払いカウンターの前に行列が発生することを少しでも避けるために混雑の際は次の流れでお願いいたします。

①車でお越しのお客様

センター前に同意書の紙が用意してありますのでセンターに到着したら代表者1名が人数分の同意書をお取りになり、参加同意書のご記入をお願いいたします。
参加者全員の同意書と料金を代表者1名が持参し、受付カウンターまでお越しください。同意書の受け渡しと共に代表者の方にお支払いをしていただきます。
その後集合時間までに各自着替えを済ませた上で集合時間にテラスで他のお客様との間隔をあけ待機お願いいたします。

②送迎でお越しのお客様

到着しましたら他のお客様との距離を十分に保つようにご協力お願いいたします。代表者1名が参加同意書と料金を持参の上ならんでいただき、カウンターにてお支払いいただきます。

※同意書記入時の密集を避けるため、事前にこちらから同意書(アドベンチャーパークの方はこちら)をDLしていただき1人1枚ご記入いただき当日ご持参いただけると幸いです。18歳未満の方は、保護者の同意が必要です。保護者の方が同伴されない場合は保護者署名欄も忘れずにご記入ください。

就航時間までに着替えを済ませた上でテラスにて待機お願いいたします。

【ラフティングツアーの班分けについて】

通常は集合時間にセンター前に全員集合していただき一斉にグループ分けを行いますが、できるだけ混雑を避けるために分割しながらグループ分けや装備着用、スタートまでの移動を行います。人数次第では実際にラフティングが始まるまでに通常よりもお時間がかかりますが、ご理解とご協力お願いいたします。

通常1ボートの定員を基準に班分けをいたしますが、ボートの操船に問題のない範囲で参加グループごとにボートに乗ってもらうことを優先させていただきます。

担当ガイドの指示のもと、貴重品管理、装備着用、バスへの移動をしてください。
送迎で来られた方たちはテラス指定場所にて担当ガイドが伺います。その後ガイド指示のもと、貴重品管理、装備着用、バスへの移動をしてください。

担当ガイドは会話による飛沫を最小限に抑えるために鼻から下をバンダナ、フェイスマスクなどで覆わせていただきます。一部聞き取りにくかったり顔の表情が見えずらいことがありますが、ご理解いただければと思います。

【移動中のバスにおいて】

センターから川のスタート地点まで約20分、ゴール地点からセンターまでの帰りに約15分、バスに乗車していただきます。
車内での会話は最小限にとどめていただけるようお願いいたします。

換気のためにバスの窓を一部開けて走行します。寒い時もありますがご協力おねがいたします。

【ラフティング中において】

出来る限り各グループ以外の接触を避けるためにボート間でのパドルによる水かけはお控えください。

JoJo’sレストラン

以下の対応を致しております。

  • スタッフのマスク着用
  • 開店前に、全テーブル、椅子をアルコール除菌
  • バッシング後も、アルコールでテーブルを除菌
  • キッチンスタッフの簡易型ゴム手の着用
  • おかわり用の水の容器を一日最低2回除菌
  • ダスターの除菌
  • お客様用のアルコール消毒液の設置
  • アルコール消毒液を入口の見やすい位置に置き、入店時に消毒を促しています
  • テーブルの数を少なくすることで、お客様との間隔をとり、ソーシャルディスタンスを確保

【ランチパックやテイクアウトのご利用について】

ラフティングの前後で2Fレストランにてランチが楽しめます。積極的にテイクアウトに対応いたしますので、アクティビティご予約時にテイクアウトの個数と受け渡しをアクティビティ前か後かお知らせいただければと思います。

NAC札幌店

  • 受付時 館内の出入りをした際は必ず手洗いとアルコール手指消毒をお願いします。(アルコール消毒はフロントに設置あり)
  • 37.5度以上の熱がある方はご遠慮ください。
  • 液体チョーク使用のお願い。
  • 無ければご購入お願い致します。
  • マスク着用の徹底(無い場合は施設利用をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。)
  • 定期的に換気を行います。
  • 寒い場合がありますので上着などご準備お願い致します。
  • ソーシャルディスタンス確保の為、ロープエリア25組 約50名 ボルダリングエリア 10名とします。
  • 時間制限はありませんが順にご案内致しますのでご了承下さるようお願い致します。
  • レンタル品に関して使用された物は都度アルコール消毒を行います。
  • ロッカー&フィッティングルーム 休憩スペース席等は日に3~4回アルコール消毒をさせて頂きます。(利用頻度にもよる)
  • 飲食の持ち込みはご遠慮下さい。
  • 休憩時のCafé利用 ドリンク販売を行っていますのでフロントにお越しください。
  • スタッフのマスク着用 フロントではビニールシートを義務付けてます。
  • お見苦しいかもしれませんがご理解ご協力お願い致します。
  • ロッカー利用の際、同時利用5名までとし順にご利用するようにお願いします。
  • 手拭き 足吹き用のタオルをご持参下さる様願い致します。
  • ゴミの持ちかえりにご協力下さるようお願いします。

アドベンチャーパーク

新型コロナウィルスの感染防止の観点から、当面の間参加されるお客様は下記事項にご協力お願いいたします。
また、気温上昇や状況に合わせて、内容が変更する事がございます。よろしくお願いいたします。

【ご予約】

  • 3密を避ける観点から、予約の人数制限を行っています
    *30分あたり以前20名→現在10名
    11名以上でのご予約は、お電話かメールにてお問い合わせください。

【当日来られる方へ】

  • 当日ご自宅ないし宿泊施設を出る際に検温をお願いいたします。
  • 37.5度以上の発熱や咳などの症状がある場合は参加をご遠慮ください。

【受付時】

混雑緩和の為に、下記ご確認お願いいたします。

  • 受付小屋のテラスに同意書の用紙がありますので、代表者1名が人数分の同意書とバインダーひとつをお取りになり、他グループとのソーシャルディスタンスを取りつつご記入願います。
  • マスク類の着用は必須になります。着用の無い方はご参加できません。
    ※お忘れの方は、受付でご購入ください。(600円)
  • 手袋の着用は必須になります。着用の無い方はご参加できません。
    ※お忘れの方は、受付でご購入ください。(200円)
  • 参加者全員の同意書と料金、使用したボールペンとバインダーを代表者1名が持参し、小屋内の受付カウンターまでお越しください。
  • マスク・手袋購入のお客様は、引き換え券をお渡しします。レクチャースタッフに渡して受け取り、装着してください。
  • 貴重品と荷物を所定の場所にしまい、お手洗いを済ませた上で、点呼をお待ちください。
  • パーク内に洗浄液の設置をしております。参加の前後に手指洗浄をお願い致します。

【装備装着とレクチャー】

  • 他グループと2m程の距離を空けるようにお願いします。
  • レクチャー担当スタッフも会話による飛沫を最小限に抑える為、マスク類で鼻から下を覆わせていただきます。一部聞き取りにくかったり、顔の表情が見えづらい事があります事をご理解願います。
  • スタッフもお客様との距離を2m以上を取りますので、説明が聞き取りづらい場合はお気軽にお申し付けください。

【体験中の留意事項】

  • 他グループと同一のプラットホーム(樹上に設置してある台)を共有する事はご遠慮ください。
  • 体調不良が見受けられるお客様には、スタッフよりお声がけさせていただき、ご利用を制限させていただく場合がございます。また、コースの途中で体調が悪くなった場合は無理をせず、お近くのスタッフまで速やかにお申し出ください。

【体験終了後】

  • 使用後の用具は、毎回消毒を行います。体験終了後は、所定の場所へ返却願います。
  • 使用後のマスクやグローブが不要なお客様は、ご自身で所定のゴミ箱に投棄願います。

お客様におかれましては、これまで以上にご協力とご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。